妖怪 一反木綿 概要一反木綿(いったんもめん)は空を飛ぶ布のような妖怪である。夕暮れ時に出現し人を襲うとされる。形態長さ10m(=一反)ほどの白く細長い布でできた体をもつ。特徴 人を襲うときは布を巻き付けて窒息させたり、巻き込んで連れ去ろうとしたりする。巻... 2017.12.13 妖怪
妖怪 ぬりかべ 概要ぬりかべ(塗壁)は人の通行の邪魔をする妖怪である。主に人通りのない夜道に出没し、歩いている人の進路をふさぐのを楽しみにしている。形態壁に手足が生えたような姿をしている。しかし普通の人にはその姿を見ることはできない。特徴 歩いている人が横... 2017.12.05 妖怪
妖怪 からかさ小僧 概要からかさ小僧(唐傘小僧)は傘に擬態した妖怪である。ポピュラーな妖怪の一つであるが、特に伝承などは残っておらず謎の多い妖怪としての側面も持つ。形態畳んだ傘のような見た目で一つ目・一本足の妖怪である。舌が非常に長く、口から垂れ下がっている姿... 2017.12.04 妖怪
妖怪 河童 概要河童は川に住む人型の妖怪である。鬼や天狗と並んで日本全国でみられる最も有名な妖怪の一つとして知られている。形態大きさは子供くらいで、頭頂部に皿のようなものがあることや、鳥のようなくちばしがあるのが特徴的である。また、種類によるが背中にカ... 2017.12.04 妖怪
妖怪 ぬっぺふほふ 概要ぬっぺふほふは不気味な肉の塊のような妖怪である。死体の腐肉が寄り集まってできた妖怪だと言われている。形態顔のようなたるんだ肉のしわがある一頭身の化け物である。体色は肌色か真っ白で、白粉をべったりと塗ったような見た目のものもいる。大きさは... 2017.12.03 妖怪